Wednesday

Fukushima farmers 250 are now standing up to TEPCO. They expressed strong protest against Tepco in Tokyo

A Chiba Farmer joined the protest 「原発事故のとばっちりで殺される福島県の牛を見ていて黙っていられなかった」




Plight of Fukushima farmers takes its toll

For many years, Hisashi Tarukawa used to worry about the nuclear power plant 70 kilometres away from his farm in Sukagawa, Fukushima prefecture.

The 64-year-old Fukushima native, who tended his ancestral land after graduating from the local agricultural high school, knew that some day radioactive substances would leak from the plant, contaminating his farm and destroying his livelihood.

“When that happened, my father knew that it meant he would no longer be able to grow things here,” recalls Kazuya Tarukawa, 35, his son.

“He was strongly opposed to the plant and warned something like this would happen. He said his homeland might disappear,” the younger Mr Tarukawa says wistfully.
.
For the older farmer, the thought was apparently too much to bear. On the morning of March 24, Mr Tarukawa committed suicide by hanging himself.

Mr Tarukawa’s response to the crisis may be extreme, but it highlights the desperation of Fukushima’s farmers in the wake of Japan’s worse nuclear disaster in 25 years.

After detecting high levels of radioactive substances in some vegetables and milk produced in Fukushima and nearby prefectures, the government halted shipment of some vegetables.

Supermarkets quickly emptied their shelves of anything grown in Fukushima and neighbouring prefectures.

Some countries, including the US, banned imports of products grown in the area.

The day before Mr Tarukawa took his life, the Japanese government had warned the public against consuming cabbage grown in Fukushima, destroying any hope he might have had of selling the 7,500 heads of cabbage that lay ready to be picked.

Like many residents of Sukagawa, a rural community of just fewer than 80,000 people, Mr Tarukawa grew mainly rice and cucumbers, for which the region is famous.

To supplement his income in the barren days of winter, he also grew cabbages, which are suited to a more temperate climate than that of the snowy Tohoku region.

“My father experimented with many different kinds of seeds, looking for a cabbage that would grow in this area,” the younger Mr Tarukawa says.

“He wanted to give children organic vegetables and did not use any pesticides,” he says.

Even before the contamination from the nuclear power plant, the Tarukawas were shaken by the damage to their homes and lives by the earthquake and tsunami.

The home and warehouse that the elderly Mr Tarukawa had only recently rebuilt, lay in ruins, the roof tiles all over the place, the walls collapsed.

“When I look back on it, I think my father was already depressed [about the damage to his home]. He wasn’t the kind of person to take his own life,” the younger man says.

“We, farmers, are all concerned about how we are going to rebuild our lives.”

“Even if and when the government says it is safe to sell our vegetables, I know that people will say it’s no good because it’s irradiated. I know they will say vegetables from Fukushima are no good,” he says.



Japan Nuclear Syndicate
財団法人 電源地域振興センター (Center for Development of Power supply regions)
会長 清水 正孝理事長 新 欣樹
センターは、電源地域の産業振興や人材の育成をはじめ、さまざまなソフト事業を総合的に実施することにより、「電気のふるさと」の活性化を手伝う。
 組織図
 
財団法人電源地域振興センター・役員名簿
(平成23 年4 月1 日現在)
【理 事(27名)】
会長 清水 正孝 (非常勤) 電気事業連合会会長・東京電力株式会社取締役社長 (Tepco)
理事長 新 欣樹 ( 常勤) ※元・中小企業庁長官
専務理事 新 欣樹 (理事長兼任)
理事 笠原 彰 ( 常勤) ※元・中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局長
横田 広 ( 常勤)
永田 一 ( 常勤)
佐藤 佳孝 (非常勤) 北海道電力株式会社取締役社長
海輪 誠 (非常勤) 東北電力株式会社取締役社長
清水 正孝 (非常勤) 東京電力株式会社取締役社長
水野 明久 (非常勤) 中部電力株式会社代表取締役社長
久和 進 (非常勤) 北陸電力株式会社代表取締役社長
八木 誠 (非常勤) 関西電力株式会社取締役社長
山下  (非常勤) 中国電力株式会社取締役社長
千葉 昭 (非常勤) 四国電力株式会社取締役社長
眞部 利應 (非常勤) 九州電力株式会社代表取締役社長
石嶺 伝一郎 (非常勤) 沖縄電力株式会社代表取締役社長
北村 雅良 (非常勤) 電源開発株式会社代表取締役社長
室伏 稔 (非常勤) 株式会社日本政策投資銀行代表取締役社長 (DVJ, Development Bank of Japan)
永濱 光弘 (非常勤) 株式会社みずほコーポレート銀行取締役副頭取 (Mizuho Corporate Bank)
西田 厚聰 (非常勤) 株式会社東芝取締役会長 (TOSHIBA Corp.)
庄山 悦彦 (非常勤) 株式会社日立製作所相談役 (HITACHI)
佃 和夫 (非常勤) 三菱重工業株式会社取締役会長 (MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES,LTD.)
白倉 三德 (非常勤) 富士電機株式会社執行役員副社長 (Fuji Electric Co., Ltd)
伊藤 源嗣 (非常勤) 株式会社IHI相談役 (IHI Corporation)
山西 健一郎 (非常勤) 三菱電機株式会社代表執行役執行役社長 (Mitsubishi Electric)
真木 浩之 (非常勤) 清水建設株式会社専務執行役員 (SHIMIZU CORPORATION.)
※元・四国通商産業局長
中村 義満 (非常勤) 鹿島建設株式会社代表取締役社長 (KAJIMA CORPORATION)
白石 達 (非常勤) 株式会社大林組代表取締役社長 (OBAYASHI CORPORATION)
鈴木 篤之 (非常勤) 東京大学名誉教授
【監 事(2名)】
金井 務 (非常勤) 株式会社日立製作所相談役
森本 浩志 (非常勤) 日本原子力発電株式会社取締役社長
(注)※印を付した役員は国家公務員出身者であり、記載の役職は最終官職。
* 役員報酬規程
* 役員退職金支給規程
* 役員在任年齢規程

 企業立地支援事業
電源地域における企業立地を支援するため、電源地域各地の窓口の一つとして、立地環境や支援制度情報を総合的に提供しています。
また電源地域各自治体の方々との連携を図ることにより企業に対する提案型営業を実現するため、必要となる情報交換を行っています。

企業立地支援補助金

 電源地域のうち、原子力立地地域、重要電源開発地点または重要電源促進地点、過疎地域に立地し、補助要件を満たす企業に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。

 電源立地制度の概要

 

電源三法交付金について   

 電源三法の仕組み及びそれに基づく補助金・交付金制度等について紹介

* 福島県電源三法交付金制度の適用状況
福島立地地域においては、昭和49 年から平成14 年までに総額約1,354 億円の電源三法交付金が交付されている 

 

「産業用地」の情報

財団法人 電源地域振興センター



全国原子力発電所所在市町村協議会
会員(24市町村)
会長  敦賀市長 河瀬一治
副会長  双葉町長  井戸川克隆  

No comments:

Post a Comment